電子くんのTwitterアフィリエイト奮闘記

  • 管理人について
    • 管理人の自己紹介
    • 管理人の実績
  • お問い合わせ
search

アカウント凍結 2020.09.27

凍結祭りとシャドウバン、異議申し立ては新型コロナウイルスの影響!?

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

2020年のツイッターアフィリエイトを振り返っていた時に、どうしても頭をよぎったのは「新型コロナウイルス」についてです。

新型コロナウイルスはツイッターアフィリエイトに対して良い影響が多いと思っていました。というのも、Stayhomeが増えることで、ネットショッピングする機会が増え、ツイッターを利用する機会、ツイッターで情報を検索する機会が増えるためです。

ただ、よくよく考えると、新型コロナウイルスの影響はこんなところにあったのでは?と思う事路がありましたので、今回は事実をもとにした考察記事を書こうと思います。

目次

  • 1 2020年の出来事を時系列でまとめてみる
  • 2 新型コロナと凍結祭り、異議申し立て、シャドウバンについて考察
  • 3 考察を終えて、今後どのようにツイッターアフィリエイトを行うか

2020年の出来事を時系列でまとめてみる

まずは、2020年にツイッターアフィリエイトに関する出来事で僕が知っている限りの情報を事実をもとにして時系列順に紹介していきます。

2020年の凍結祭りの状況を振り返る

当ブログを運用し始めたのは2020年1月1日です。

そこからの凍結祭りに関する記事は、下記記事に全てまとめてあります。

(2020/7/20更新)ツイッターアカウント凍結祭りまとめ

2020.07.23
そして、2020年の凍結祭りのサイクルを見てみると。

  • 2月21日
  • 2月25日
  • 2月29日
  • 3月11日
  • 3月23日
  • 3月26日
  • 4月30日
  • 5月28日
  • 6月26日
  • 7月17日
2月~3月までは短期間で凍結祭りがおこなわれていましたが、4月~7月は1カ月に1回程度となりました。また、7月17日の凍結祭りを最後に、凍結祭りと呼べる大規模のアカウント凍結は行われなくなりました。

異議申し立ての返信がなくなったのは2020年3月頃

凍結を解除する手段である「異議申し立て」ですが、2020年3月頃から、解除or永久凍結を知らせるメールが一切来なくなります。

凍結祭りの被害を受けたアカウントを復旧するのが厳しい状況となります。

シャドウバン対策が取られ始めたのは2020年4月頃

シャドウバン自体は元々ある症状ですが、2020年4月頃からTwitter社によるシャドウバン対策が大規模に行われるようになったと体感しました。

僕が管理者を務めるオープンチャットでもいち早くシャドウバンの影響について言及しているのが4/3(金)となっています。シャドウバンについて言及するオープンチャットの図

ここから、シャドウバンとの長い戦いは始まりました。

新型コロナウイルスの影響でTwitter社に変化があったのは5月

2020年5月にTwitter社の勤務体系に大きな変化がありました。これは新型コロナウイルスの影響といえます。

恒久的に在宅勤務認める方針 コロナ流行終息後も ツイッター社

この頃から、Twitter社は全社員、在宅勤務になっている可能性があります。

異議申し立てに変化が起こったのは2020年6月頃

異議申し立てを行ったメールアドレスに返信がちらほらき出したのが2020年6月頃になります。ただ、今まで行った異議申し立てすべてに返信が来ている状況ではありませんでした。

また、異議申し立てのページに大きな変化がありました。

現在、サポートチームによる確認と返信に時間を要しておりますが、問題と思われる事例はすべてご報告いただくことをおすすめします。

この文言が表示され始めたのも、2020年6月頃です。

新型コロナと凍結祭り、異議申し立て、シャドウバンについて考察

前項までは全て「事実」だけを記述してきました。時系列順にちょっとまとめてみます。

  1. 1~3月までは凍結祭りが頻繁に行われていた
  2. 3月から異議申し立ての返信が来なくなる
  3. 4月からシャドウバン対策が大規模に行われるようになる
  4. 4月から凍結祭りが1カ月に1度程度に落ち着く
  5. 5月からTwitter社は在宅勤務に切り替わる
  6. 6月から異議申し立てのページに異変が出る
  7. 7月17日から完全に凍結祭りが止まる
この時系列に加え、新型コロナウイルスの状況を見てみましょう。下記のGoogletrendを基準にしています。
新型コロナウイルスというキーワードのGoogletrend
新型コロナウイルスの影響が大きくなったと考えるのはグラフの頂点というよりは、大きく変化を見せた3/29~4/4に注目するべきと考えます。Twitter社ももちろんトレンドには敏感ですから、いち早く新型コロナウイルスの対策を行っていたと考えられるため、やはり3/29~4/4の位置が大事となります。

3/29以前より、Twitter社は対策を講じてたと考えると、上記の時系列の「異議申し立ての返信が来なくなる」以降、すべて新型コロナウイルスへの対策だと考えることができます。

つまり、どういうことかというと、項目ごとに僕の考えを綴っていきます。

異議申し立ての返信が来なくなった件
Twitter社はいち早く新型コロナウイルスの対策を行っており、社員全員の在宅勤務に切り替えていたと考えられる。そのため、「手動対応」だった異議申し立てに関してのTwitter社内での承認フローや仕事の対応が遅れ始めたと考えられる。
凍結祭りが1カ月に1度程度に落ち着く件
凍結祭りを実施すると必然的に異議申し立てが増える。上記のように異議申し立ての対応が遅れていたTwitter社は凍結祭りを実施することは異議申し立てを増やすことになり、仕事を増やすことだと感じ、凍結祭りのスパンを長くしたと考えられる。
シャドウバン対策が大規模に行われるようになった件
凍結祭りを1カ月毎にするのはいいものの、Twitter社は2つの問題に悩まされます。
①1カ月に1度でも凍結祭りを行わなければいけない。
②1カ月に1度でも凍結祭りを行うと異議申し立てが増え、仕事がパンクする。

そこで、「異議申し立ても増えずに、ツイッターの治安を守る方法」として「シャドウバン」に力を入れるようになったのではないかと考えられます。
異議申し立てのページに異変がでた件
シャドウバン運用を4月から始めたTwitter社は6月頃まででシャドウバンの効果を体感したことでしょう。思惑通り、異議申し立てが減り、ツイッターの治安を守ることに成功したという事です。そこで異議申し立てにも余裕ができ、異議申し立てページに「すべて報告してください」という表示をしたと考えられます。
7月17日から完全に凍結祭りが止まる件
シャドウバンを7月まで運用してTwitter社は確信したんだと思われます。凍結祭りではなく、シャドウバンでも十分に対応できることを。そのため、凍結祭りをするまでもなく、シャドウバン一本で7/17から今なおツイッターの平和を守っているのだと考えられます。
以上が僕の考察です。こう考えると納得できてしまうのは僕だけでしょうか。

考察を終えて、今後どのようにツイッターアフィリエイトを行うか

シャドウバンに対して完全に対策が取れれば、ツイッターアフィリエイトはうまくいくというのが結論となります。

ただ、勘違いをしてはいけないのは「凍結祭り」と「アカウント凍結」は大きく違います。

アカウント凍結とはTwitterルールに違反したり、ツイッターに対して悪影響を与えるアカウントに対して直接的に行うペナルティです。
凍結祭りとは確実にルールを違反していなくても、Twitterルールに違反しているアカウントに関連しているアカウントや動作が怪しいアカウントなどに対してあいまいな基準で大規模な範囲で行うペナルティです。

そのため、「凍結祭り」のほうが異議申し立てを行った際に解除されるケースが多く、普通のアカウント凍結では明確な違反で凍結しているため、解除されないケースが多いです。

この違いがなぜ大事かというと、現状は「凍結祭り」がなくなってはいますが、Twitterルールなどを違反すると当然アカウント凍結になります。なので、アカウント凍結にならない運用を守りつつ、シャドウバン対策を行うことが現状のツイッターアフィリエイトを成功させる秘訣となります。

Twitterルールを全部読んだとしても、アカウント凍結にならない運用をする事はとても難しく、経験がものをいうところがあります。

一気にアカウント凍結の知識を手に入れることは難しいかもしれませんが、アカウント凍結に関して僕の知識をフルにまとめてある記事がありますのでこちらを参考にしてみてください。

【2020年】アカウント凍結に悩んでる全ての人へ「凍結対策新書」

2020.07.10
  • アカウント凍結
  • アカウント凍結
  • 初心者さん必読
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

限定コンテンツのご案内

僕のTwitterアフィリエイト7年間の歴史、経験が盛り込まれた2020年版最新「凍結対策」についてnoteを公開させて頂いてます。
電子noteの詳細はコチラ

クローズドコミュニティ「チームmizuta」

アフィリエイトに本気で取り組みたい。仲間が欲しい。
Twitterのことをもっと勉強したい方など必見!
ツール・ノウハウ・仲間が揃ったASP公認の最強集団はこちらです!
「チームmizuta」の案内ページへ移動する
アフィリエイト報酬没収!承認が下りない!インセンティブ訴求とは
2020/9/24 凍結祭りがトレンド1位に?その実態を解説!

RECOMMEND

  • アカウント凍結
    2020.09.12
    Twitterにて迷惑アカウントをブロックすると3日制限がかかる話
  • アカウント凍結
    2020.03.27
    2020年3月26日の凍結祭りの原因と対策と今後について
  • アカウント凍結
    2020.10.03
    2020/10/2にシャドウバンから大量に解除されました
  • アカウント凍結
    2021.01.19
    2021 twitterアカウントの凍結解除申請「異議申し立て」の返信がこない件
  • アカウント凍結
    2020.03.15
    2020年2月、アカウント凍結の原因になりえるもの
  • アカウント凍結
    2020.04.19
    新型コロナの影響?異議申し立て(凍結解除申請)の現状について
  • アカウント凍結
    2020.09.24
    2020/9/24 凍結祭りがトレンド1位に?その実態を解説!
  • アカウント凍結
    2020.04.13
    ツイッターのシャドーバン(シャドウバン)の確認方法と症状

プロフィール

mizuta

ご覧頂きありがとうございます。当ブログの管理人「電子くん」と申します。
私はTwitterアフィリエイトを教えてくれた師匠から2020年で7年経ちました。

尊敬する師匠の一番弟子として、師匠の信念に従い、現在困っている人や悩んでいる人、1人で頑張っているアフィリエイターに情報を発信させて頂ければと思います。

また電子くんは、Twitterアフィリエイト集団「チームmizuta」の公認サポーターです。アフィリエイトスキルを高めたい方、仲間と共に切磋琢磨したい方は最高の環境なのでぜひチェックして下さい。

電子くん公認
「チームmizuta」についてはコチラ
B!

カテゴリー

  • Twitter収益化 (6)
  • アカウント作成 (25)
  • アカウント凍結 (32)
  • アカウント管理・運用 (58)
  • コミュニティ (4)
  • その他のTwitterアフィリエイト (51)
  • 副業 (2)

人気記事

  • 2021 twitterアカウントの凍結解除申請「異議申し立て」の返信がこない件
  • ツイッターってアダルト禁止なの?
  • 新型コロナの影響?異議申し立て(凍結解除申請)の現状について
  • リーチサイト規制の影響はツイッターアフィリエイトにもあるのか!?
  • フォロワー600万達成した僕がTwitterアフィリエイトのやり方を教えます

Twitter

Tweets by mkt_denshi
  • HOME
  • アカウント凍結
  • 凍結祭りとシャドウバン、異議申し立ては新型コロナウイルスの影響!?

©Copyright2021 電子くんのTwitterアフィリエイト奮闘記.All Rights Reserved.