僕が実際に作ったフォロワーを集めやすいX(Twitter)アフィリエイトアカウントを限定公開中!

Twitter集客の極意!フォロワーを増やす、ツイート、リプライ、いいね

Twitter集客の極意として、電子くんアカウントが1500フォロワーを超えた軌跡を紹介しており、今回でpart3となります。

今回から技術的なツイートやリプライ、いいねについて紹介していきます。

なお、これはアカウント設定、アカウント名、プロフィール文などが完璧に整った上で成り立つ技術になりますので、まだ、その基盤が整ってない方は、以前の記事をご覧になってから、見ていただけるとうれしいです。

フォロワーを増やすための基本的な考えについて

フォロワーを増やすにはいろいろな考え方がありますが、直接的な方法と間接的な方法があります。

直接的にフォロワーを増やす考え方

こちらからフォローしてほしいアカウントに対して直接、アプローチする方法を紹介します。いわゆる、営業です。

直接フォロワーを増やすには以下の方法があげられ、上の方法になればなるほど、フォロワーになる確率が高いです。

確率順、フォロワーになってもらうための施策・こちらからのフォロー(フォロワーになる確率:20%~30%)

・こちらからのDM(フォロワーになる確率:10%~15%)

・こちらからのリプライ(フォロワーになる確率:10%~15%)

・こちらからのいいね(フォロワーになる確率:1%~5%)

※実際に自分のアカウントで各項目100件~200件行い、フォローバック率を調べました。

自分のアカウントのスタイルに合わせて、フォローをするなり、DMをするなり、リプライをするなり、いいねするなりを選んでもらえればいいと思います。

具体的な内容については後述します。

間接的にフォロワーを増やす考え方

こちらは、営業ではなく、間接的に自身のアカウントを知ってもらい、フォローしてもらうという方法です。方法はそんなに多くありません。

間接的にフォロワーになってもらう施策について・フォロワーの多い同系統のアカウントにリプライをする
・ハッシュタグを用い、ツイートする
・リツイートしてもらう
・企画に参加する

間接的のほうが労力は少ないので、フォロワーが増える効率に関しては低いと考えてください。

フォロワーを増やす方法、直接的、間接的、どちらがいいのか。

直接的でも間接的でも、自分に合った方法で、コツコツとTwitterを続けてください。時間があるときは直接法で、時間がない時は間接法で。そんな考え方でも問題ありません。

ただ、成果を確認する意味でも、間接的な方法ではなく、直接的な方法でフォロワーを獲得したほうが、努力とフォロワー数がある程度比例するので、達成感を味わえるかと思います。

フォロワーを増やす前に、理解しておきたいフォロワーを増やす本質

前項で紹介した通り、フォロワーを増やすには直接的に営業をかける方法と間接的な方法がありますが、どちらも「ターゲット」が大事になります。

フォロワーを増やすのに「フォローやリプライ」が重要なことを理解していても、やみくもにフォローやリプライをしていても意味がありません。

目的はフォロワーを増やすことですが、本質はリアクションをくれるフォロワーを増やすことだという事を忘れないでください。フォロワーを増やすだけが目的であれば、「#相互フォロー」などのハッシュタグを利用してください。

フォロワーを増やすのが目的な人もいるかもしれません。フォロワーが増えれば、アカウントに箔がつくのは間違いないです。ただ、一時的なフォロワー数の増加は、未来的に何の意味もないことを理解しておくことが重要です。

理想は10人の何もしてくれないフォロワーよりも、1人のリツイート、いいね、リプライをくれるフォロワーを獲得することです。なぜ、リアクションをくれるフォロワーが大事なのかというと、そのフォロワーが新しいフォロワーを連れてきてくれるからです。その見込み客も視野に入れて、フォロワー増加を狙うことが大事だという事を念頭においてください。

リアクションをくれるフォロワーを獲得するためには

前項で述べたように、リアクションをくれるフォロワーをゲットする方法を解説します。

まずは、自身と同系統のアカウントをリサーチし、ベンチマークします。

例えば、自身のアカウントがブログで情報発信してる系Twitterアカウントでしたら、同様にブログで情報発信している系のライバルアカウントを探すという事です。この場合、ライバルであることが大事で、自分よりもすごいTwitterアカウントの方ではなく、同等のアカウントをリサーチしてください。

リサーチしたアカウントのツイートを確認し、ハッシュタグなしで、リアクションがついているツイートを確認してください。ハッシュタグがなくリアクションが多いツイート
ハッシュタグがなく、リアクションの多いツイートはハッシュタグに反応しているBOTがいない、純粋なリアクションである可能性を高めるためです。

上記のようなツイートを見つけたら、リアクション欄を開きます。
ツイートのリアクション欄ツイートのいいね欄

ここに表示されているTwitterアカウント達は、リアクションをくれる優良ユーザーであることが確定しています。

こちらのTwitterアカウント達に直接法(フォローするなり、リプライするなり、いいねするなり)で営業をかけ、フォロワーになってもらえれば、自身のツイートにもリアクションしてもらえる率が高いという事です。

上記リアクションアカウントの法則を逆を考えると……。

僕の上記の考え方、

①リアクションを付けている=優良ユーザー
②優良ユーザーに絡む=自身もリアクションを付けてもらえる!
という考えは、逆に考えるといいねしておくだけで、僕と同様の考え方の人から、営業される可能性を秘めていることになります。

この考えが広まれば広まるほど、いいねの価値が高まります。

もちろん、上記で最高の効率でフォロワーを得るためにも、アカウント名やプロフィール文は前回の記事より、しっかり完成させておく必要があります。

フォロワーを増やしやすい、フォローの具体的な方法とは

フォロワーを増やすうえで、こっちからフォローすることに抵抗がない方は是非「フォローの3点セット」でフォローバック率を高めてください。

ターゲットは前項の通り、リアクションをしている方を狙うのでいいのですが、フォローするだけではなく、3点セットを利用して、相手の通知欄をジャックし、フォローバック率を高める方法です。

それは「いいね、リプライ、フォロー」の順で行い、通知欄を以下のようにあなたでいっぱいにする事です。

フォローの3点セット

詳細は別記事に書いてありますので、こちらもご覧ください。

ただ単にフォローだけするのと比べると数倍のフォローバック効果があります。

フォロワーを増やしやすい、リプライの具体的な方法とは

Twitterアカウントを運用している方の中には、こちらからフォローをせず、フォローだけもらいたいという方が多数いらっしゃいます。

その方のための手法としてリプライの手法があります。

リプライする際に心がける点は2点です。

  • ハッシュタグのない、人気のないツイート、もしくは固定ツイートにリプライをする
  • 固定リプライは厳禁。プロフィール文などの共通点をリプライの中に入れ、共感を得る
具体的なリプライ内容も含めて、下記で解説します。

ハッシュタグなし、人気のないツイート、固定ツイートにリプライする意味

ハッシュタグ付きツイートは、たくさんのリアクションがつきやすく、リアクションが来ても「おっ!」という感じになりにくいです。逆にハッシュタグがないツイートにリアクションがつくと、非常にうれしい気持ちになります。これは皆さんも体験しているはずです。

また、リアクションが少ないツイートにリプライをする事で、そのリプライ自体を目立たせることができます。

固定ツイートにリプライをする意味は、固定ツイートは基本的にはその人の顔になるツイートであり、リプライをいただいたら、返信しないと体裁が保てない状況にあります。例えばそこにリプライで、「こちらもフォローするのでフォロー返しお願いします!」とリプライされていたら、フォローを返さずにはいられない心理が働くこともあります。

固定ツイートにリプライをするのはそれほど効果があります。

ただ、リプライはする場所も大事ですが、リプライ内容がもっと大事です。下記にて解説します。

固定リプライ厳禁、共通点をリプライしよう

「おはようございます!」「おつかれさまです!」だけではなく、相手のプロフィール、もしくはブログを読みこんで、そのうえでリプライを書きましょう。

リプライはラブレターです。そう思って、リプライをしてみると良いと思います。といっても、実際どんなリプライがいいのかという事で、以下です。

  • 名前を呼ぶ
  • 共感を促す
  • さりげなくこっちをアピールする
上記3つが大事なのは、確実にあなたを認識したうえで、量産系のリプライではなく、貴方個人に向けて、僕はラブレターを書いているという点のアピールと、僕はどういうものかを説明することで、信頼してもらえる可能性をあげるためです。

では、実際に以下のリプライを残してみます。実際にフォローされているかどうかは、僕のアカウントを見てくださいね!

なお、固定文章のリプライをし続けると、シャドウバンなどになるので注意してください。

フォロワーを増やしやす、いいいねの具体的な方法とは

いいねも同じです。

ただ、いいねは効率よくするために強いハッシュタグを理解しておくといいでしょう

具体的ないいねまでの手段はこちらです。

  • 「#●●と繋がりたい」系のハッシュタグでつぶやかれてるツイートを確認
  • アカウントを訪れ、ハッシュタグがついてないツイート、固定ツイートにいいね

こちら方法が一番、フォローをもらえています。

いいねのポイントは、いいねはいいねがつきすぎているツイートにはいいねは重なって表示されてしまうというところです。
いいねは重なって通知欄に表示される
上記のように重なって表示されてしまうと、自身のアカウント名すら表示されず、興味すら持ってもらえない可能性があります。そうならないためにも、人気のないツイートにつけることで、最大限の効果を発揮します。

なお、●●と繋がりたい系のハッシュタグで検索をしなくても、前項で説明している「リアクションをくれている人」に直接いいねしに行く方法でも問題ありません。

フォロワーを増やしやすい、間接的手法についての補足

間接的にフォロワーを増やす施策として「リプライ」と「ツイート」があります。

直接的にも間接的にもフォロワー増加が期待できる「リプライ」は最強なのはその通りなのですが、間接時のリプライは、直接時のリプライと趣が異なります。

  • 同ジャンルの強いアカウントに最速でリプライをしよう
  • リプライ時に知っている風を出そう

強いアカウントのツイートはそれだけでインプレッションが高く、多くの人に見られます。そこにリプライを残すことで、そのリプライも多くの人に読まれるという事です。

そして、そこに直接的な方法で絡みに行く(名前を呼んで、共通点うんぬんをアピールする)というよりは、友達かのように「確かに、やるやん!」みたいなツイートを残すことで、「え?こいつ何者?」って多くの人に思ってもらえます。

フォロワーを増やしやすい、ツイートについて

ツイートに関しては、1日に5回程度で十分です。最初のうちはハッシュタグを利用することでフォロワーが増えやすいですが、ハッシュタグをすべてのツイートにつけるよりは、必要な時につけるようにしましょう。

強いのは「#●●と繋がりたい」系ハッシュタグです。

こちらのサイトより、ハッシュタグの強さを計測してみて、いいハッシュタグを見つけてみてください。

ハッシュタグについては、メリットデメリットを理解していないと失敗するので、こちらの記事もご覧ください。

なお、ツイートよりも最初はリプライに力を入れるほうがツイッター的にもフォロワーの獲得的にも効果があります。

フォロワーを増やすには時間をかけるか労力をかけるか

直接的方法でフォロワーを稼ぐには労力がかかります。
間接的方法でフォロワーを稼ぐには時間がかかります。

楽にフォロワーを稼ぐ方法はありません。

よく勘違いしやすいのは、「え!作りたててで速攻〇〇フォロワーいるじゃん」というアカウントを見て、自分が大したことないと思う事です。

これにはからくりがあり、基本的にはインフルエンサーの弟子(というかコンサル)を受け、インフルエンサーにリツイートしてもらってるだけのケースが多いです。※リツイートやいいねをたぐるとわかるので面白いですよ。

なので、他のアカウントは気にせず、コツコツと積み上げていくのが大事です。まずは1日1時間、リプライをしてみて、どれだけ効果があるかを試してみると良いと思います。

不明点や何か気になるところがあれば、TwitterやLINE@などから気軽にご連絡ください。

限定コンテンツのご案内

僕のTwitterアフィリエイトの歴史、経験が盛り込まれた”特別な情報”を限定公開しています。「凍結」「シャドウバン」「通知規制」で悩んでいる方はぜひチェックして下さい。

クローズドコミュニティ「チームmizuta」

アフィリエイトに本気で取り組みたい。仲間が欲しい。
Twitterのことをもっと勉強したい方など必見!
ツール・ノウハウ・仲間が揃ったASP公認の最強集団はこちらです!